【お散歩】日常【ひまわり】 ひまわり女性棟の利用者さんはみなさん仲良しなので、休日など暇な時にはお散歩やお買い物に行かれます。まあ~いつでもずっと仲良しってこともないんですが笑一緒に住んでいるので何日か後には結局仲良…
【ひまわり】ラジカセ新調しました【富田林】 女性棟の利用者さんが以前入居されていたグループホームで使っていた20年選手のラジカセが、音が飛ぶようになってきたのでガイドヘルパーさんと一緒に購入してこられました!ほとんど性能は変わらないの…
【女性棟】休日はたまった洗濯とお掃除【ひまわり】 ひまわり女性棟の休日です。平日は作業所で忙しい利用者さんもお休みの時は好きな事をして過ごされています。靴を洗うのが好きなんです。荷物もいっぱいあるので誰もいない隙にリビングに出して掃除機を…
【富田林】だんじり終わりましたね【錦織】 南河内のだんじりも終了しました。通行止めになるから、と帰宅した後で利用者さんがホームの前を通っただんじりの写真を送ってくれました。外に行かなくても見れます。錦織は、近くに滝谷不動さんや錦織…
【わかまつ】日が暮れるのが早いです【10月】 富田林駅近くのサイゼリヤさんのお隣がグループホームひまわり男性棟です。賑やかな所ですが、夜になると静かですよ。24時間のコンビニが目の前なので安心感があります。
【ひまわり2】ある日の朝食です【洋食の日】 朝食は、ご飯だったりパンだったりします。この日は、トーストと、ポテトサラダとゆで卵ウインナーとスナップエンドウのソテーに、スープです。トーストの焼ける匂いでほっこりします。若松町のトースタ…
【就労継続支援B型】うちの子じゃありません【グレートピレネーズ】 こちらのワンコさんはうちの子ではなく、利用者さんが通っている就労継続支援B型作業所のワンコです。さらっさらですね。2枚目は白菜です。収穫が楽しみですね~3枚目はワンコさんのボーロです。こちら…
【だんじり】寒くなってきました 富田林にあるGHの周りは、10月の第二週目がだんじり祭りです。こちらはお隣の河内長野の駅の商業施設です。30分もあれば、ホームから行けます。しまむらや100均、本屋さんもありますよ。